伊豆高原ペンション協同組合のロゴ

BLOG

第42回伊豆高原桜まつりが間もなく始まります。

第42回伊豆高原桜まつりが間もなく始まります。

 

伊豆高原桜まつりがいよいよ始まります。

伊豆高原駅界隈では3月16日より「大寒桜まつり」

桜並木では3月23日より「桜まつり(ソメイヨシノ)」

が始まります。

 

まつり期間中に、様々なイベントも開催されます。

伊豆高原が最も華やかなこの時期に、是非、お越しくださいませ。

会場最寄りの駐車場は、伊豆高原駅周辺にございます。

続きを読む

伊豆高原わんわんマルシェ開催(3月9日&10日)

伊豆高原わんわんマルシェ開催(3月9日&10日)

 

 

会場のニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンから、ワンちゃんと一緒に城ヶ崎海岸随一のビュースポットまでのピクニカルコースを散歩できます。

コースは2種類。複雑な地形を活かした「散策コース(1.2km)」は約25分、比較的平坦な最短の「林間コース(800m)」は約15分です。

 

■開催日
2024年3月9日(土)&10日(日)
10:00~16:00
■会場
ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン駐車場
静岡県伊東市富戸841-1(伊豆海洋公園バス停前)
■参加申込
マルシェは入場無料ですが、参加申込が必要です

こちらからGoogleフォームにて事前の申し込みをお願いします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeHfN2m1HQ-NgUWYwJZOMv-QOBL7nwlA5VTGuD903oA8kg_Tw/viewform?usp=send_form

 


★★★投稿者★★★

1日4組限定☆全室に露天風呂付・食材重視の宿☆全館禁煙

陽だまりの丘

一人でも多くのお客様にご満足いただけることを願って。。。

続きを読む

「めんたいパーク伊豆」で生の明太子がおススメ!

2018年にオープンした「めんたいパーク伊豆」は、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門テーマパークです。

来て楽しい、知って楽しい、食べて楽しい。無料で見学できる明太子工場に、できたて明太子の直売店、つぶつぶランドやフードコーナーなど。

家族連れやカップルでも、大人から子供まで楽しめます。

館内はテーマパークのように楽しいです。特に、販売コーナーで取り扱っている工場直販の「生」明太子は凄く美味しいです。

冷凍していないので風味が際立ちます。お土産などにおススメです。

この入口を入ると、明太に関するクイズの解答や製造工場の見学ができます。

【施設情報】

めんたいパーク伊豆

■住所

静岡県田方郡函南町塚本753-1

※東名・沼津ICから約15分。陽だまりの丘から約60分。

■電話

055-928-9012

※お問合わせは、お問合わせフォームから。

■営業時間

平日 9:30~17::30

土日祝日 9:00~18:00

■工場稼働時間

9:00~16::30

※状況により稼働時間が変更になる場合があります。

■定休日

なし(年中無休)

■入場料金

無料

■駐車場

普通車180台

大型バス10台

 

続きを読む

カリフォルニアで造る高品質スパークリング

1776年設立の老舗シャンパーニュメゾン、ルイ・ロデレール。世界最古のプレスティージュシャンパーニュ「クリスタル」を頂点に、2013年には、フランスのワイン雑誌ラ・レヴュー・ド・ヴァン・ド・フランス「シャンパーニュメゾン・トップ50」において見事第1位を獲得。ボランジェ、ドン・ペリニヨン、クリュッグ、サロンなど数々の名立たるメゾンを抑えてトップに輝きました。

 

そのルイ・ロデレールが、カリフォルニアで手掛けるスパークリング専門のワイナリーが、このロデレール・エステートです。ロデレール・エステートがあるアンダーソン・ヴァレーは、ルイ・ロデレールがカリフォルニアに進出する際に2年間もの時間をかけて探し出した、スパークリングワインを造るのに最適なテロワール。1982年にルイ・ロデレールの5代目当主であるジャン・クロード・ルゾー氏が最初の畑を購入したことを皮切りに、徐々に畑を買い足しワイン造りを行ってきました。

 

このスパークリングは、その名の通りアンダーソン・ヴァレーにある4つ(=QUARTET)の区画から厳選したブドウを使用し、シャルドネ60%、ピノ・ノワール40%のセパージュで造られています。

2016年4月、イギリスのワイン評価誌デキャンター誌の「飲むべきカリフォルニアワイン10選」で、スパークリングワインとして唯一選出、またワイン・スペクテーター93点かつ、2018年トップ100において世界第27位を獲得、ワイン・エンスージアストにて93点を獲得するなど、近年その品質の高さを改めて証明しています。

多彩で豊かな香り、リッチな味わいと爽やかなな酸の風味です。、

【商品名】
カルテット・アンダーソン・ヴァレー・ブリュット
【生産者】
ロデレール・エステート
【生産地】
アンダーソン・ヴァレー/メンドシーノ・カウンティ/カリフォルニア州/アメリカ
【タイプ】

【品種】
シャルドネ 60%
ピノ・ノワール 40%
【収穫年】
NV

続きを読む

伊豆高原ペンション協同組合でクリスマス会を開催

新型コロナが一段落して3年振りに伊豆高原ペンション協同組合のクリスマス会を開催できました。

参加者は33名。組合員の親睦を深める良い機会になりました。

これから年末年始に向けて多忙な季節となります。組合員一同は、

旅行者のみなさまをおもてなしする気持ちを盛り上げました。

 

私よりも大先輩のオーナー方々が勢揃い。

私よりも大先輩のオーナー方々が勢揃い。

若手のオーナーやマネージャーも盛り上がっています。

若手のオーナーやマネージャーも盛り上がっています。

ペンション経営の歴史を感じさせる肌艶ですね。

ペンション経営の歴史を感じさせる肌艶ですね。

ベテランのママさん達。

ベテランのママさん達。

オーナー夫人も揃って密談?

オーナー夫人も揃って密談?

この中にWEB関係の達人がおります。組合のホームページやSNSを統括管理しています。

この中にWEB関係の達人がおります。組合のホームページやSNSを統括管理しています。

マイクの女性はペンションのママです。間もなくカレー専門店もオープンさせます。 ※イケのカレーやさん(静岡県伊東市池615-101、駐車場4台、営業は月・火・水・金、11:30~カレーがなくなるまで)

マイクの女性はペンションのママです。間もなくカレー専門店もオープンさせます。 ※イケのカレーやさん(静岡県伊東市池615-101、駐車場4台、営業は月・火・水・金、11:30~カレーがなくなるまで)

今回の会場は「伊豆高原ビール本店」さんです。料理はブッフェ形式で提供していただきました。 写真撮影できていない料理が盛り沢山です。

 

 

 

続きを読む

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!アクティビティ5選!【後編】

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!アクティビティ10選!【後編】

伊豆・伊豆高原は体験型のアクティビティやテーマパークなど体験型のアクティビティが数え切れないほど!
その中でも厳選10施設を前編・後編に分けてご紹介いたします。

【銀工房A&M】
A&M

粘土細工感覚でシルバーアクセサリーが作成できます。
ペンダントやリングなどオリジナルな一品を作りましょう!

所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1125-2
TEL: 0557-54-0905

HPはこちら

【グラスマレライミュージアム】
グラスマレライミュージアム

ステンドグラスやとんぼ玉を作れる工房です。
様々な技法を教わりながら作成に没頭できます(^o^)

所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸842−175
TEL: 0557-33-6355

HPはこちら

【伊豆クラフトハウス】
伊豆クラフトハウス

様々なガラス細工体験のできる工房です。
特に吹きガラスやサンドブラストがおすすめ♪
おそろいのビールグラスとか作ってみてはいかがでしょう!

所在地:〒413-0235 静岡県伊東市大室高原8-531
TEL: 0557-51-5355

HPはこちら

【キャンドル工房・庭カフェ】
キャンドル工房庭カフェ

優しいゆらぎのレインボーランタン作り&海を望む非日常のひと時、 10色以上のパラフィンワックスで作るレインボーランタンなどが作れます!
広大な海と大室山を望むロケーションで、世界に一つのキャンドル制作体験をしましょう♪

所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-851
TEL: 0557-51-8253

HPはこちら

【伊豆ティディベアミュージアム】
伊豆ティディベアミュージアム

おなじみ、ご存知のティディベア館!
アンティークのティディベアの展示で有名ですが、工房も併設されていて、オリジナルのベアを作れます!
一生モノのベアを伊豆の思い出とともに!

所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1064-2
TEL: 0557-54-5001

HPはこちら

【前編はこちら】

前編後編の10ヶ所以外にも、伊豆・伊豆高原のアクティビティ、体験は数十カ所!
ぜひぜひペンションで宿泊の際にはご利用ください(^o^)

続きを読む

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!アクティビティ5選!【前篇】

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!アクティビティ10選!【前篇】

伊豆・伊豆高原は体験型のアクティビティやテーマパークなど体験型のアクティビティが数え切れないほど!
その中でも厳選10施設を前編・後編に分けてご紹介いたします。

【伊豆シャボテン公園】
シャボテン公園

伊豆高原のランドマーク、大室山山麓にある動物・植物公園。
動物が本当に近く、餌付け体験などができます。

所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317-13
TEL: 0557-51-1115

HPはこちら。

【あまぎスカイアドベンチャー】
スカイアドベンチャー

森の中、木と木の間に貼りめぐらされた様々なエレメント(遊び)にチャレンジしていくアドベンチャーコース。
空の中で得られる充実感と達成感は格別です!

所在地:〒410-2507 静岡県伊豆市冷川1524
TEL: 0557-29-1187

HPはこちら

【伊豆ぐらんぱる公園】
ぐらんぱる公園

パークゴルフやジップライン、ウォーターバルーンなど大人も子供も楽しめる屋外型テーマパークです。

所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1090
TEL: 0557-51-1122

HPはこちら

【そば打ち体験観音亭】
そば打ち

そば打ち体験のできる工房。
自分で打ったそばをその場で食べることができます。
挽きたて、切りたて、茹でたてのお蕎麦は格別です。

所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1666-4
TEL: 0557-54-3006

HPはこちら

【八幡野窯】
八幡野窯

陶芸が楽しめる工房です。
手びねりも電動ろくろもあります。
思わぬ傑作ができるかも!

所在地:〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1666-4
TEL: 0557-54-3006

HPはこちら

後編につづきます!

続きを読む

【おすすめ】内緒にしておきたかった。。伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!星空スポット!

【おすすめ】内緒にしておきたかった。。伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!星空スポット!

伊豆高原は里山の地域、にぎやかな場所ではありませんので、夜はとても静か。
食後にお出かけする場所は多くないですが、
都会との違い、空気の良さ、光源の少なさから実は星がよく見えるスポットでもあります。

星空

星がきれいに見えると言われる条件はだいたい8つ。

1 光害が少ない。(都会から離れている)
2 標高が比較的高い。
3 視界が広く、遮るものがない。
4 周囲に外灯や家屋の光がない。
5 晴天である。
6 水蒸気が少ない(乾燥している)
7 空気中に塵が少ない(雨上がりなど)
8 月が出ていない

1-4は場所のこと。これは伊豆高原はらくらくクリアですね。
5-8は天候のこと。天気は雲の量を確認できるサイトや、スマホで月齢を調べておくと良いでしょう。

今日は伊豆高原から行ける「星空スポット」を2ヶ所ご案内します。

【1 まずは近場、桜の里駐車場】

桜の里駐車場

伊豆高原のランドマーク、大室山山麓の駐車場です。
程よいアクセスなのにかかわらず、周囲に民家がないため気軽に星空ウォッチングが楽しめます。
流星群の時とかがおすすめです。

場所はここです。

【2 そして本格的に、天城登山者駐車場】

天城高原駐車場

伊豆スカイラインの最終地点から天城ゴルフ場方面に登ると、左手にある大きな駐車場です
天体観測や天体写真を取られる方にも広く知られた有名なスポット。
霧が出やすいので要注意ですが、その分星空がぐっと近く感じられます。

場所はこのあたり。伊豆高原駅から車で約30分です。
野生動物には注意してください。

天体望遠鏡などの装備があればなお良いですが、
肉眼でも十分楽しめます。

特に冬シーズンは絶好の星空デート日和。

伊豆・伊豆高原のペンションでお食事のあとは、雄大な星空をお楽しみください。

続きを読む

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!秘境?

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションから行ける!秘境?

伊豆高原は自然豊かな伊豆半島・東伊豆地区のちょうど真ん中あたり。
中伊豆や河津地区、天城方面や南伊豆までアクセス良好です♪

伊豆の秘境、絶景の数々のなかでいくつかご紹介します。

【浄蓮の滝】
浄蓮の滝の滝

川端康成の小説「伊豆の踊り子」などでも有名な滝。
高さもしっかりあり、迫力満点。
雨の後などに行くとまさに瀑布!です。
伊豆高原からは車で山ルート約60分、海ルートで70分です。

【龍宮窟】

龍宮窟

伊豆半島の南、下田市にある海沿いの洞窟です。
海底火山の噴出物が波で削られてできた海蝕洞で、晴れた日にはぽっかり青空と海のコントラストが楽しめます。
ハート型の地形も有名でカップルの聖地でもあります。

伊豆高原からは車で約70分です。

【ヒリゾ浜】
ヒリゾ浜

伊豆半島の南端、南伊豆町の絶景スポットです。
特筆すべきはその透明度!
圧倒的です。。
ボートの影が海底に映るくらい、まるで空中に浮いてるような。。
とにかく観てもらうしかない、秘境です!

伊豆高原駅からは車で80-90分です。
夏は混み合うのですいてる時期を狙うのもありだと思います。

今回は3ヶ所の秘境、絶景をご案内しましたが、もちろんもっとたくさんのスポットがあります。
ぜひお泊りのペンションでオーナーに相談してみてください。
きっととっておきの場所を教えてもらえますよ!

続きを読む

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションからの行ける絶景ドライブ コース!【海編】

【おすすめ】伊豆・伊豆高原のペンションからの行ける絶景ドライブ コース!【海編】です。

伊豆・伊豆高原は海からも近く、山なみも美しいリゾート地です。
お車でお越しになられる方も多く、天気の良い日の山、海のドライブコースは絶景揃い!

今回はその中で海ルート、国道135線ルートをご紹介します。

【国道135線】
東京方面から小田原市を抜け、熱海・伊豆高原方面、下田市までの国道です。
熱海から伊東市にかけて、また伊豆高原から下田方面はまさに海沿いのドライブコース。
きらめく波と潮風を存分に感じることができます。

【マリーナもあります】

伊東マリーナ

【途中、ビーチでお散歩一休みもおすすめです】

伊東オレンジビーチ

 

【ルートです】

実は、夏のお盆の時期や連休、GWなど、伊豆高原への東京方面からの渋滞しやすいルートでもあります。
ぜひ少し余裕を持った計画で、伊豆の絶景をお楽しみください。

続きを読む